本を読むことはコミュニケーション

こんにちは。夢実現化英語コーチのASKAです。

洋書講座も現在第5期、第6期、第7期が進行中。”The Awakening Course”の内容までじっくり堪能してくれる方がどんどん増えています。

その中で常に感じることの一つが・・・

「読書は著者とのコミュニケーションである」

と言うことです。

英語と言うと、会話ができなきゃ仕方ない。

そう思われがちですが、それって読むだけだとコミュニケーションできていないって思いこみが隠れているように感じます。

大きな大きな誤解です!!!

本の中の一文であっても、そこには筆者の思いがぎっしり詰まっています。

例えば、”The Awakening Course” にはこんな文があります。

“I was homeless at one point in my life.”
(「私はホームレスだった/私の人生のある時点で」ASKA訳)

筆者は、数多くの単語の中から、一つ一つ選んで、自分の想いを表現しています。

なんでここは過去形なの?
なんでatを使ってるの?

文法や語法の感覚も、著者の想いを真摯に受け止めようとする気持ちから生まれます。

最近テレビで見ない日はないんじゃないか、と言うほどの「今でしょう?」で有名な林先生。進学塾で現代文を教えていらっしゃいます。

その方がとあるバラエティ番組の中で、「現代文という科目は筆者の想いを理解しようとするものだ」、と言う意味のこと(あいまいで大変申し訳ありません)をおっしゃっていました。私はそれを聞きながら、すごく嬉しくなりました。

まさに読書は、あらゆる人のあらゆる想いに触れる素晴らしい機会なのです。

英語で書かれた本は英語で読めるようになる。英語でコミュニケーションできるようになる。そのサポートができていることを、大変嬉しく、光栄に、誇りに思っています。

さて、今日は誰と、コミュニケーションしようかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です